2023-01-01から1年間の記事一覧
真島先生の神動画、観ました? www.matsuejuku.com これと繋がるなぁ〜と深く腑に落ちた、2023年M-1王者、令和ロマンの準備力。 令和ロマン。 王者に相応しい実力を充分に持っていることは業界では知られていたようだけど、このM-1にネタを4本も用意してい…
一日の至福の時ってありますよねぇ〜 蝸牛のそれは、まるお(小3)の寝ているお布団に潜りこみ、さらに寝ているまるおのほっぺにチュッとする時です(〃ω〃) めちゃくちゃかわいいんだよォ〜〜〜 これ、、いつまで許されるんだ。 さすがに、そら豆にゃ、やん…
蝸牛の現在のお仕事は老人ホームの事務を担当しています。 今日は職場のクリスマス会があり、蝸牛はまさかのトナカイに任命され、入居者様のビンゴのお手伝いなどで奮闘してきました(*´∀`*) 働く時間もいつもは9時〜14時までなのですが、業務の都合によ…
珈琲を飲みながら、ブログを書いている蝸牛です(*´∀`*) ママブロガーさん界隈が珈琲のお話で賑わっていて、楽しく読ませていただきました 蝸牛も珈琲をよく飲みます。 それなりにこだわりもあります。 珈琲屋さんの紹介はこの記事の後半になります。 今日の…
好きな言葉は無添加、ナチュラル、有機栽培、自然派、の蝸牛です(´∀`*) 昨日、蝸牛ご用達のスーパー、近所のトップの入り口に見たことのないお団子屋さんのキッチンカーが来てまして。 それはそれは、もういい匂いを漂わせて、たまらんかったので、買ってみ…
年を取ってきた蝸牛です( ´∀`) 毎日、悩んでます。 ↑コチラは蝸牛のお友達ママさんがお家で焼いて、我が家まで届けてくれたメロンパンとクロワッサンです ひろみんさんとねじまき猫さんのパン画像に憧れているよ。 自分じゃ、載せられないから他人の力を借…
昨日は教育に熱いママ友とお酒を飲みに行ってきた蝸牛です。 5時からの飲み放題で2時間だから帰って来てから充分勉強させられる、、と思っていましたが、帰宅したら眠い眠い 睡魔に負けて、風呂も入れずに寝てしまいました。 我が家では体調不良時以外、基…
今日は小3まるおの塾の日でした。 何やら、真島先生のオリジナル問題がすっごく面白かったとのこと。 蝸牛はリアタイで参観出来ていなかったので、ブログにアップされていた記事を読んで把握する。 www.matsuejuku.com ヽ(; ゚д゚)ノ な、ナニコレ⁉️ めちゃく…
お仕事がお休みでのんびりモードの蝸牛です。 本当はやらなきゃいけないことがたくさんあるのですが、本日そら豆が謎のダルさに見舞われ、お休みのため見守り体制です(;´д`) 学校でインフルエンザや胃腸炎、色々流行ってるみたい。 みなさまもお気を付けあ…
昨日、「飛んで埼玉2」を家族で観に行きました。 体調不良のそら豆は家でお留守番 大人は楽しく観られましたが、小3のまるおにはまだちょっと早かったか、、映画中にすっくと立ち上がり「もう観たくない❗️」と駄々をこねました 幸い一番後ろの席だったし、…
頭の中が謝恩会のことでいっぱいのクラス役員蝸牛です。 内部進学の子と中学受験組の線がくっきりと引かれ、後者の子はここからは受験勉強に全力投球なので学校に来なくなる子もちらほら。 蝸牛はそら豆が6年間通わせていただいた学校は色々な課題はあれど…
今日の塾長からのお手紙には「太平洋戦争開戦日」か「ジョン・レノン命日」、どちらが書いてあるかな〜なんて気になっていた蝸牛です。 正解は「太平洋戦争開戦日」の方でしたね。 そりゃそうかぁ〜。 でも、私的にはジョン・レノンの命日は歴史的な衝撃もあ…
わ〜、そら豆が帰って来ました。 もうね、一目見るなりわかるんですよ(;´д`) あれ、、なんかうなだれてるね? わかりやすって。 えー、100点以外あり得ないってカッコよく捨て台詞を吐いて登校したそら豆ですが、痛恨の文法ミスでマイナス1点。。 まぁ、よ…
みなさま、おせちの準備はいかがなさいますか?( ´∀`) 蝸牛です 12月に入ったと思ったら、日々がどんどん目の前を流れていき、もう年末のことを考えなきゃって、ちょっと気が慌ただしくなってきました。 (ちなみにクリスマスはまるおの希望があったので…
サトコさんは彗星のごとく松江塾ブロガーのコミュニティにある日突然現れた。 それからはというものの、沖縄の美しい風景写真とともにサッカーを頑張っているルルちゃんとの日常を、歌でも歌うかのようにキレイな言葉で文章を紡いでくれている。 そんなサト…
休日の蝸牛です。 小3まるおのペナテストが始まっていますが、なかなか合格にいたらず。 まるおが持ち帰ったペナテスト、くしゃくしゃになっていました まるおが外で感情的になることはあまりないので珍しく、どうした?って聞いたら、悔しかったって。゚(゚´Д…
徐々に回復傾向にある蝸牛です( ´∀`) もしかしたら半端なくダルかったのは風邪だったかも?の疑いが 本日は夫が、ダルい、、と言って、夕飯を食べたら早々に寝室へ消えて行きました。 熱は全くないんよね。 しかし、ちょっと前にまるおが一日だけ発熱してす…
先ほど夫に肩を揉んでもらったら、 「何これ⁉️なんか盛り上がっちゃってるよ⁉️」 という今までに聞いたことない感想をいただいた蝸牛です( ´∀`) 提出してた自主学習が戻って来たんだけど、こんなに出してた ちょっとひくよね ちょぁさんに教えていただいた…
どうも、そら豆のテスト後は毎回灰になっている蝸牛です( ´∀`) 疲れて、疲れて、首から肩から凝りまくっています。 本日、期末テストを無事に終えたそら豆は意気揚々とオンラインでお友達とスプラトゥーンをやっています。 中間テストで手に入れたプロコン…
そら豆、期末テストの勉強に全く身が入っておりませんっ❗️ とりかかりがものすごく遅くて、母に言われないと、いや、言われても動きませんっ( *`ω´) もう、放っておいて、失敗する経験を積ませた方が良いのかな、と思うようになりました。 遅く始めるもんだ…
お弁当作りの苦手な蝸牛です。 今日はそら豆が学校で授業を受けた後に、数検を受検するので、お弁当を持たせました。 準備不足だから、合格は難しいだろうが、そら豆ときたら、 「一次はなんとか合格出来るかも❗️」 と、かなりポジティブな発言 「三角比の相…
趣味は授業参観の蝸牛です。 とは言っても、毎回、紺色のスーツを身にまとい、コミュ障気味の私が学校に出向くのは気張るし、肩が凝るんだなぁ〜 私にとってすごく楽しみでもあり、ちょっとしんどいという授業参観。 決めていることはひとつ。 行かないとい…
まだ腹の虫がおさまらねぇっ( *`ω´) 私は怒っているのです。 今回はそら豆にじゃないですよ。 夫だよ、夫❗️イラァ〜 数ヶ月前からね、県民の日は東武ワールドスクエアに行こうって言ってたんだよね。 そのために仕事も調整したし、有休もとった。 県民の日…
布団の中からこんばんは どうも蝸牛です。 今日は昨日とは打って変わって、そら豆が絶好調〜( ̄ー ̄) 昨日、そら豆は自分がヤベー奴だって気付いたみたいで、明日からは心を入れ替えて、やることを全部やるし、お母さんに口ごたえもしない、と言ったんだ。 …
そら豆ともう一緒に暮らすのは無理かも( ̄ー ̄) 全寮制の中学行ってくれないかな?と希望してしまう蝸牛です。 今後一切、反抗してくるな❗️って言ったよな⁉️ 昨夜からイラついてますの、私。 宿題の漢字プリント、 「横棒くっつくよね?書き直しだよ。」 っ…
長男そら豆(小6)とまた大喧嘩して、心がすさんでいる蝸牛です。 子育て、しんどい。 心、折れる。 真島先生の赤文字を貼り付けてやった( ̄ー ̄) もう、知らねーわ。 ご褒美制度も廃止だ、廃止❗️( *`ω´) なんのために私が頑張らないといけないのか、もは…
今日はお昼に担々麺を食べに行くぞ❗️と朝から意気込み、先程食べてきた蝸牛です( ´∀`)ウフフ Login • Instagram しかし、蝸牛にはちょっと辛すぎて、普通の担々麺を頼んだ夫と途中で変えてもらいました どっちも美味しかったよ〜( ´∀`) さてさて。 今日もぼち…
ということで、前回の続きです。前回はコチラ↓ kagyuchang.com 子どもって、小さければ小さい程、今を生きてますよね(´∀`) 昨日のことも明日のことも気にしません。 とにかく今❗️ そんな子どもに時間の概念を教えるのって意外と難しいと思うんです。 これは…
まぴこさんの記事がありがたすぎて、小躍りしている蝸牛です まぴこさんのめちゃくちゃ素晴らしい記事、みんな読んでっ❗️↓ mapikotan.com トップブロガーのまぴこさんが蝸牛のことをライバルって言ってくれてるんだよぉ〜(´∀`)エッヘン まぴこさん、本当にあり…
今日は早起きしたので、帰って来たら爆睡していた蝸牛です。 6年生って何やってもエモい(´∀`) 毎日クラス一丸となって練習した成果がよく表れていました。 本当は指揮者をやりたくて立候補していたそら豆ですが、オーディションであえなく落選 悔しい気持…