中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

男児2名を賢く育てたい、やや教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

手のかかる子、母の苦悩

素晴らしいお子さんをお持ちのお母様方が多くいらっしゃって羨ましい限りです。 うちのそら豆は、本当に手がかかります 自慢、、マジで出来ない。。 まず、忘れ物。 家にも忘れるし、学校にも忘れて帰ってくる常習者。 お調子者で、楽しくなると我を忘れてし…

納豆英文法の効能〜松江塾に入塾させてよかった〜

大事なことを書き忘れていました 納豆英文法の効能です。 入塾前、英語のテストが平均点以下だったそら豆は、松江塾で納豆英文法をおいしく消化し、その後、順調に成績をあげていくことに成功したのでした。 ☆そら豆の英語の得点☆ 入塾前 69点(平均点 76.2…

種蒔きと収穫〜家族で落語を楽しむぞの巻〜

お笑い大好きの蝸牛ですが、単なるお笑いというだけでなく、「落語」という世界観を子ども達に見せてあげたいな、という気持ちが、ある日に急にムクッと湧いてきました。 落語って、昔々は大衆演芸だったのかもしれませんが、今や日本の文化とか芸術味を帯び…

お祭り男は気が済まない〜川越百万灯夏祭り〜

外は暑いし、すごい人 外出するより家が大好き蝸牛ですが、私の可愛いまるおがお祭りに行きたいっていうもんだから、頑張って夕方からお祭りに来てみました。 そら豆はまだ病み上がりなので、家で真島先生の中1授業動画を2つ観たら、休憩として、幸村チャン…

算数男子と納豆英文法は親和性が高い

我が家の長男小6そら豆は算数男子です。 次男の小3まるおは、そら豆より国語の適応力はあるけれど、成績をみると、やはり算数の方が得意みたい。 ここでいう算数男子とはそら豆のことを指して述べますが、納豆英文法って算数でいう「公式」にガチっとハマる…

出来ないなら出来るまでやるだけだ〜8枚プリント先週の復習×7セット〜

まるおのことが大好き、まるおLOVEなのに、私の脳内は9割くらいそら豆が占有している。 こんな風に手をかけてこなかったからな。。 正直、まるおが出来なくても、全然イライラしない。 完遂するまでの何度ものやり直しに、悔しくて悲しくて、2回くらい泣い…

「ペンギンの問題」が遠いそら豆〜諦めたらそこで試合終了だよ〜

あれからふて寝して起きた、そら豆。 寝たらちょっとスッキリしたようだ。 ご飯を食べさせて、本日のやることをやらないとね。 険悪なムードになってしまった時は、出来れば一回リセットしたい。 それには一緒に楽しめることをすると良い。 ポイントは親自身…

「ペンギンの問題」が届いた〜蝸牛家の日常、飴と鞭の使い方〜

我が家にも届きました「ペンギンの問題」❗️ 新品はなかったので、古本を購入したのですが、1円でした(^◇^;) 送料も安く済みました。 まるおに、と思ってゲットしましたが、開封したところ、すぐに食いついたのはそら豆でした。 「あー❗️ペンギンの問題だ❗️…

お笑い大好き〜LUMINEザよしもとに行ってきた〜

お笑い大好きな蝸牛です。 ってか、面白いことが嫌いな人っているのかな? 毎年、M1は親子で欠かさず観るようになったし、芸人さんへのリスペクトは募るばかり。 子どもがもう少し大きくなったらコヤブソニックとかも行きたいなぁ〜。 https://www.koyabuson…

体験入塾、そこにいたのはAKR〜初めて満たされるそら豆の承認欲求〜

そら豆は地味です。 悲しいかな、私に似て地味です。 とにかく目立たないので、イベントなんかのスナップ写真では、ほとんど写り込みません。 集合写真が頼みの綱です。 ちょっとボーっとしているし、真島先生みたいな目力がある表情の真逆をいってます。 (…

入塾にいたるまで⑤〜ドキドキが止まらない〜

さぁ、いよいよ、松江塾の門を叩く時がやって来ました。 塾生の保護者様、誰もが通る道です。 真島先生にメールを送らねばなりません。 こわいな〜こわいな〜って、稲川淳二風に脳内にこわいな〜がエンドレス。 (ママブロガーさんも書かれていましたが、ど…

まるおの8枚プリントが毎回終わらない件〜小3本科は激強揃い〜

ワークライフバランスって大事だなと、ひしひしと感じている蝸牛です。 元々はずっと、フルタイム勤務のワーキングマザー。 一番最後のフルタイムは、そら豆が年長の時に、来年入学する小学校の近くという基準で選んだ職場。 契約社員で、基本8時30分から17…

子育て〜剥き出しにされてしまった自分の本質をまざまざと見せつけられる時〜

この前、まるおがクスクス笑いながら、今月号のコロコロコミックを読んでいた。「おとうさ〜ん、見て、これ❗️面白いよ〜」 月刊コロコロコミック8月号 ケシカスくん 392ページより 見るなり、父は言った。 「わぁ〜、うちのお母さんみたいだね〜☺️」 …聞いた…

松江塾ママブロガーさんのブログに沼る〜この面白さは琵琶湖級〜

いやぁ…、みなさまのブログが本当に面白いです。 激しく共感してしまったり、有益な情報をいただいたりと、楽しく読ませていただいてます。 ありがとうございます。 そして、真島先生にも改めてありがとうございます。 存在と行動の影響力がすごすぎます。 …

入塾にいたるまで④〜あの個性的なブログの先生は英語の先生〜

学習塾あるあるだと思いますが、その塾長先生が教える教科は、生徒が1番得意になる教科だと。 松江塾は齋藤先生の存在もすごく大きいので、この限りではないと思いますが☺️ 小5の初めという、入塾を検討するタイミングも良かったかもしれない。 松江塾では小…

入塾にいたるまで③〜主に学校の英語で苦労した話〜

幼児期に言葉が出ないそら豆のことをとても心配したけれど、今ではうるさいくらいのマシンガントーク男に成長しました。 しかし、話が下手くそで下手くそで 特にエピソードトークが酷すぎる。 母も全く話が下手だから、余計に気になるのだよ。 ここら辺はま…

子どもを賢くする環境設定〜社会学年1位〜「地理編」

蝸牛家の長男そら豆、気付けば社会が学年1位です。彼は母の趣味趣向により、社会が得意な男の子に育てられておるのです(*´ω`*)ニヤ昔々からの仕掛けです。 たくさん種を蒔いておいたのが、ようやく芽吹いてくれたようです。母はね、都道府県の位置が怪しい…

日常の中に楽しさが!

ブログを始めてみて気付いたこと。それは、、 楽しい❗️ の一言に尽きる(*´ω`*)日々、湧き起こる自分の思いをカタチにすると、思考が整理されて気持ちがいいし、それを人に見ていただけるのって、なんと励みになることか。真島先生のブログ、そろそろママブ…

理想の男の子

入塾当時のことを思い返していたら、今までの子育てにまつわる色々な思いが錯綜してしまい、なかなか前に進めない蝸牛です。 前回の続きを書きたいのですが、この度はちょいと脱線しまして、今、書きたいことを書いて、気持ちを少し消化させます。 そういえ…

入塾にいたるまで②

「人は困ったことがあった時にしか動かない」 上記は、誰かは忘れてしまったけれど、確かそこそこ有名な偉人さんの言葉。 自認する性格の構成要素8割が「面倒くさがり」から成る私。 加えて、腰がすんごく重い、まさに私のためにあるみたいな言葉だ。 そん…

入塾にいたるまで

松江塾への入塾を真剣に考え始めたのは、長男そら豆が小5の時。 学校では、英語がしっかりとした科目となり、それと同時に、彼の目の前に大きな壁として立ちはだかったからだ。 それまでは私が彼の尻を叩きながら、テストの類いはなんとかクリアしてきたけれ…

松江塾との出会い

私が最初に松江塾を知ったのは、教育アンテナの高いママ友さんがきっかけでした。「松江塾っていう良さそうな塾があるんだけど、ブログがこれまた凄くて、アツいんだよね〜」と教えてもらい、早速、見に行ってみると、た、確かに私がこれまでに見たどんなブ…

何事も初めから。

こんにちは〜 蝸牛です。 私は、 このブログのタイトルにもあるように、子どもを川越の松江塾という少し変わった(!)塾に通わせている、ごく普通のママです(๑・̑◡・̑๑) 今日から、日々巻き起こる、てんやわんやの蝸牛家の日常を綴っていきたいと思います。 …