中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

男児2名を賢く育てたい、やや教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

子どもに感じる同族嫌悪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

子ども達の体育祭が終わり白い灰になってから、どうも眠気がとれない蝸牛🐌です。

 

オリーブちゃんみたいな無尽蔵な体力が欲しいです😭

 

やっぱり何事も体力よ、体力❗️

 

そういえば私の母も言っていたな、、

 

「疲れたなって思うことがない。」

 

って。

 

そこだけピンポイントで受け継ぎたかった。。

 

真島先生もあまり疲れないっていうし、疲れない人がすごく羨ましいよ❗️

 

一方で、夫がすぐ言うんだよ。

 

「はぁ、疲れた〜…。」

 

って( *`ω´)

 

毎日、何回も聞かされて、こっちが疲れちゃうよね。

 

しかも、親の口癖って子どもに伝染するんだよね。

 

今や子どもも、「疲れた、疲れた」って口々に言うようになってしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

 

よくないねー

 

もちろん、私もしっかり疲れてるんですけどね。

その疲れの原因は、ほぼそら豆由来の物なんだよね( *`ω´)

 

忘れものが多い、失言、口ばかり、あーいえばこーいう、屁理屈、すぐダラダラするなどなど。

 

極めつけは、自分がちょっとでも気に入らないことがあるとすぐにブンむくれるところ。

 

夫に言わせると、私そっくりだそうだ。

 

なんとなく自覚はしているのだけれど、その要素がムカつきすぎる、許せないって感じてしまうんです。

同族嫌悪ってやつらしい。

同族嫌悪とは、↓コチラ。

allabout.co.jp

 

 

もうね〜、自分の中の嫌な部分を他者に見てしまうところがたまらなくしんどいんだろうね。

そもそも私は自己肯定感が低いから、自分嫌いだとさらにそんな現象が強化されちゃうよね。

一方で、まるおは見た目からして、私に全く似ていない💕

まるおといると、私はすごく楽。

けどね、まるおはまるおで、夫とそら豆曰く、裏まるおがあるらしい😨

 

先日、家族でサイボクの温泉♨️に向かう車中、通りかかった「武蔵野うどん」に行ったことがあるか、の話になり、私は行ってない!と主張したのだけれど、他の3人がお母さんも行った!と言ってくる訳ですよ。

 

私は絶対に行ってない。もし、行ってたら、相当ヤバい。ヤキが回ってる。認知症を発症しているレベルだ。

 

との主張を繰り返し、譲らなくて、膠着状態が続いたのだけど、そこへ、まるおが、

 

「あの、、もうお母さんが行ってないってことでいいじゃないの。これ以上、続けたら、お母さんの機嫌がどんどん悪くなる…。」

 

って言い出した((((;゚Д゚)))))))

 

ま、まるおよ。。

母に気を遣って、そんな立ち回りをするような子だったのか、と衝撃を受けたんだ。

 

日常でもきっと、お母さんに譲ってくれてるところがあるから、私は一緒にいて楽しく過ごせているのか、、となんだか申し訳なくも思ってしまった。

 

そら豆は私に似て、絶対に自分を譲らない、折れないからいつも衝突するんだろうな、と腑に落ちた。

 

だから、今も、そら豆に注意する度にめちゃくちゃ疲れるんだ。

まるおは、基本的に「ハーイ❗️」と言って聞き入れるからね。

 

話は少し変わって、この前、ママ友とお茶🫖した時に、小6ともなると、反抗期がやはりそれぞれの子に訪れているらしく、学年の優等生のママがそれで悩んでるって話を聞いて驚愕した。

 

学校ではめちゃくちゃ良い子で、一点の曇りさえないあの子が家では相当な暴言を吐いているとか。。

 

ママに対して、

 

「早く車出せよ❗️このヤロー❗️」

 

なんて言ってくるとか😨

 

それを思ったら我が家はちょっと、いやだいぶ疲れるぐらいまだマシ⁉️とか思えてきて。。

 

けど、もし、私にそんな口聞いてきたら、ただじゃおかねぇ( ̄^ ̄)って今から思ってる。

 

 

 

 

 

武蔵野うどんは行ったことがあったかもしれない(´∀`)