中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

男児2名を賢く育てたい、やや教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

学習塾に望むこと

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

うぉ〜

 

こんな時間になってしまった💦

毎日更新がぁ〜

 

松江塾ママブロガーさんのブログを読みまわっていたら、本日の自分のブログが書けておらず焦っている蝸牛🐌です。

 

もうさ、、松江塾ママブロガーさんたち有能すぎませんか?

 

なんか、、自分が恥ずかしくなってきてしまいましてん(;´д`)

 

でも、ボネ子先生からのお題にも答えたく、学習塾について気を取り直して書かせていただこうと思います!

 

matsue.hatenablog.jp

 

学習塾に望むことは、

 

  1. 学校よりもわかりやすく楽しい授業内容
  2. 親以外の信頼出来る大人の存在=人生の師となって欲しい
  3. 子どもの居場所

 

かなぁ〜(๑・̑◡・̑๑)

 

1.は松江塾のエンタメ的な授業が該当していますね〜。先生の話が面白いって、生徒にとって最高に幸せだと思います🌟

 

2.は個性の強い2人の先生が、こういう生き方もあるんだってところを見せてくれていると思うんです。型にハマらない大人の存在は子どもへの影響は大きいかと。

 

3.はそら豆は今はオンラインですが、本科の時に、お友達ととても楽しくやれていたので、あの場に行けなくなるってことが寂しくてイヤだったみたいです。

 

子どもは学校だけに所属させるのではなく、3つくらいの団体に属させると良いというのを聞いたことがあり、それはとても意識しています。

 

というのも、学校だけの生活だと、子どもにとって学校が全てになってしまい、そこで何かトラブルを抱えたり思うことがあったりすると、行き詰まってしまうのですよね。

 

世界は学校だけじゃない、というのが当たり前になっていて欲しいから。

 

私は子どもの頃、塾がとても大好きな子でした。

行けば必ず賢くなったような気がするし、塾の友達にも会えて楽しかったし。

学校では模範生徒を演じていて、もしかしたら悪徳を持っていたかもしれません。(この表現を気に入っている笑)

塾は変なしがらみがない分、学校より自分のまんまでいられたような気がしてます。

 

ちょっと話しがそれてしまいましたが、私が「松江塾」を一番頼りにしているところは、モチベーショントークです。

 

先生がどんなに良い授業をしてくださっても、本人がやる気にならないと意味がないですからね(。-_-。)

 

キレイごとではない本当のことを教えてくれる、というのは私にとってすごく魅力的だし、子どもにとっても一生の財産になるんだろうなって思います。

 

これからもよろしくお願いします(*´∀`*)