中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

男児2名を賢く育てたい、やや教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

自分が変われば相手も変わる〜反抗期についてあれこれ考える〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

そら豆中学で行われるベネッセの実力テスト、そら豆はかなりの手応えがあったらしいのだが、結果は惜しくも学年2位🥈

 

喜んでいいのか悔しがるべきなのか😨

 

でも、庶民遺伝子のそら豆がここまで健闘しているのは本当に素晴らしいよ😭

 

そら豆中学には優秀な親御様方がわんさかいて、お医者様、経営者、大学教授などなど、なんかもう土台からして違うんでないの?っていう…😨

 

そら豆の遺伝子頼みはパパのお母さん、そら豆のおばあちゃん👵が「川女」っていうただひとつ…。

 

そこがうまく隔世遺伝しているといいよね!って家族みんなで祈っています✨

 

何よりも願っているのはそら豆本人だけどな( ´∀`)ワハハ

 

 

 

 

昨日の記事で私は子育てマニュアルに反感を覚えるってことを書きました…。

何を隠そうこの私が色んなことにおいて、マニュアル頼み人間なのでつ…。

しかし、子育てのマニュアルみたいなものほど、何の役にも立たないって思い知らされてきたんだっヽ(`Д´)ノ

 

いつも期待を持たされて読んでみるも、結局は何が言いたかったのか?読むのにかけた時間は何だったのかと思う程、裏切られて…みたいなのの繰り返し。

 

実績がとんでもなく素晴らしい佐藤ママ✨

けどねぇ、旦那様は東大卒でご自身も津田塾卒、そして高校の英語の先生ですってよ〜(;´д`)

 

ご本人のキャパが広いから感情的にもならないし、参考にしたくてもなんかもう全部違うから結局はうちはうち…ってため息😮‍💨をついて自分を落ち着かせるしかないんだよね😨

 

けど、真島先生とボネ子先生のいう子育てのアップデートというのはよくわかる🙂‍↕️

 

花まるの高濱先生も子育ての仕方を思春期以降は切り替える必要があると言っていたからね。

(結局、マニュアルに頼っているじゃねーか😨)

 

 

先日、そら豆の、

 

「僕は、数字信仰の話に共感しました。僕もテストの時に順位などで判断されることが多いのでかなり辛い思いをしています。絶対に1位を取れとか外部生に負けるなとか言われてます。僕はテスト勉強もテストも頑張って、個人的にはいい順位と思っているのですが、親に叱られています。」

 

という文言を受けて(結局は本心ではないらしいがこちらも思うところあり)、私は接し方を少し変えることにしたんです。

 

 

そしたら…同じようなそら豆の文言が、

 

「親の言うことをできるだけ聞いて、おかしいと思う事があれば理由を聞くようにします。」

 

 

って変化した😨

 

長くなったので②に続く…。