中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

男児2名を賢く育てたい、やや教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

自分の機嫌は自分でとれ❗️楽しいことを生活に取り入れる〜川越ウエスタに吉本お笑いライブを観に行ってきた〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

あんにょーん!

また間違えた(;´д`)

(ちょぁさんが好きすぎて♡)

蝸牛🐌ですっ😘

 

昨夜のことです🌃

川越ウエスタに吉本お笑いライブを観に行ってきました〜‼️

f:id:kagyuchang:20240412151911j:image

f:id:kagyuchang:20240412151936j:image

↑前説はでんでんだいこさん。

 

3階席で、ちょいと遠かったけど、そら豆とまるおの三人で満喫してきました〜

(夫はお笑いはあんまり、、なタイプ🤔)

 

もー、さすが売れてる芸人さんなだけあって、みんな面白かったのだけれど、私はやっぱり佐久間一行さんが好きだわ〜💞

 

楽しく観ていた私とそら豆なんだけど、まるおが途中で飽き始めた様子に気を取られ、ちょっと集中出来なくなったのが残念すぎた( *`ω´)

 

まるおの野郎、配られたフライヤーを手で弄び、前の席の人のフロアに落としてしまったり、マスクのゴムをビロンビロン伸ばして手悪さをしたり。。

マスクが人のとこに飛んで行ったら、どうするん⁉️💢

さすがに即座にやめさせて、マスクをぶん!と取り上げたけど、そら豆もまるおに怒っていた。

 

まぁ、、まだ仕方ないのかな。

お笑いってさ、観る側にも素養が必要なんだよね(;´д`)

まるおはまだそこまで成長していなかった。

誤算だったようだ。。

今度はそら豆と2人で行こうなぁ〜

 

面白さを感じきるって、確かに難しい。

でも、私は子ども達には「楽しく」を一番大切にしてきたからこそ、人生には学びが必要不可欠だと思って、頭を耕し、種を植え、頑張ってきたんだよ(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )

 

お笑いはめちゃくちゃ具体的に素養が試されるコンテンツ。

わからなければ、笑えないのだよ。

知識、体験、価値観などの共有があってからこそ、面白い❗️と感じるのだ。

 

例えば、今回、佐久間さんがモノマネをしてくれたB'zの稲葉さんとか森山直太朗さん。

オリジナルを知らないまるおや多分、そら豆も面白さを感じきれてないだろうなぁ〜って思う。

 

私が好きな「レキシ」も歴史を知らなければ、その面白さは伝わらない。

 

あと、そら豆の「新入生の誓い」で、先生にばっさりカットされてしまったエピソードをご紹介したいと思います。

 

そら豆の好きな数に「1729」という数があります。

書くのが大変なので、こちらをどうぞ(;´д`)↓

www.nikkei-science.com

 

ハーディはつまらない数字だと言うのに対して、ラマヌジャンは「そんなことはないです。面白い数字です。」と答える。

ラマヌジャンのように、自分に能力があれば、物事を面白いと捉えることが出来るから、楽しく過ごすためには沢山学んで自分を高めていきたいですって誓いたかったのですがね💦

 

なので、人生を楽しみきるためには、知識や学びが必要だと思うのです。

あと、何かを頑張ってクリアすることは、本当に楽しいこと。

人生は頑張った方が楽しめると思うよ!って、いつも子どもには伝えてます。

ただ、頑張りを人から強要されるのはまた違うなとも思うからなぁ~(´❛-❛`)

 

色々、思うことはあるけれど、基本的には、楽しく過ごすためにはどうしたらベストかな?っていつも考えてる。

遊んでばかりじゃ、いつしか遊べなくなるってこともね。

アリとキリギリスは本当によく出来た話だね(*`・ω・´)