心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

男子2名を賢く幸せに育てたい!教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

とある日の団欒にてまるおの成長を感じる(о´∀`о)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

今日の蝸牛🐌はめちゃくちゃ頑張った‼️

もう少しで電池が切れそうでありますっ

 

朝からタイムスケジュールを組んで、秒も無駄にせずに駆け抜けた感じ!

大変だったけど、充実感がすごくて、

 

私、生きてるー!

 

って強く思いました!

 

何事かというと、まるおの春期講習の送迎のため、今週から仕事の勤務を午後からにしてもらったのです。

 

起き抜けから、洗濯やら朝ごはんやら、まるおのペナテ対策やら、送迎やら、買い物、掃除、片付け、送迎、昼ご飯用意して食べさせて、また片付け、そして急いで職場に向かい、仕事は月末の処理!(◎_◎;)

 

てんてこまいでした!

 

いつも融通をきかせていただける職場には感謝感激雨あられ😭

 

春休みといえども大人は普通に仕事はあるし、子ども達は学校の宿題もあって、毎日忙しいですが、昨夜は少しだけ時間が出来たので、家族でゲームをしましたよ( ´∀`)

 

オリーブちゃんちもブロックス、やってたよね!

f:id:kagyuchang:20250331121319j:image

我が子らはポケモンが大好きなので、ついポケモンのを買ってみました。

いざ、やるぞー‼️

f:id:kagyuchang:20250331121324j:image

↑こちらはまだ序盤ですが、ゲームが進むに連れて白熱していき、写真も撮るのを忘れてた(・・;)

 

この後、どうなったかというと…、なんとまるおが優勝🏆したんです!(*≧∀≦*)

 

そして私は最下位😨

 

でもね、こういうゲームをする時、子どもの成長を大きく感じるのですよ😌

 

最下位バンザイ🙌

自分最下位で大いに結構!

家族みんなが思考してるのがわかって本当に嬉しくなります。

 

まるおはみそっかすじゃなくて、一人前にゲームも出来るようになって、本当に大きくなったなぁ〜

 

ちょっと前まで、家族で桃鉄をやるのにも、キングボンビーに取り憑かれると怖すぎてギャン泣きしていたのになぁ〜

 

そら豆くんも、ずいぶん成長しました。

声がオッサンになっただけでなく(笑)、今日私が忙しくしている様を見て、

 

「お母さん、大丈夫?😨肩で息してるよ」

 

って気遣ってくれたりとか、

 

「ご飯作ってくれてありがとう!すごくおいしい!🌟」

 

って感謝の気持ちを伝えてくれるように💞

 

まるおはいつもスリスリしてくれたり、頭をなでてくれたりもする😌

 

子ども達がいてくれて、「お母さん」というのは世界一幸せな役ですね。

 

明日も頑張るぞー‼️