ちょっとした事件のあった蝸牛家の蝸牛🐌です!(◎_◎;)
先日、私が飼い犬を洗うために買ったこちらのシャンプー🧴
↑何度貼り付けても横画像になってしまう😭
お風呂場に置いておいたら、私を除く家族3名が自分の髪の毛を洗うのに使っていた!:(;゙゚'ω゚'):
それが今日発覚し、そして、クレームの総攻撃を受けた🥹
って、犬の絵が描いてありますやん〜
「道理で、髪の毛がふわふわになった( ̄^ ̄)」って3人がひどい寝癖をつけながら文句を言ってきたので、ちょっと面白かった(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)
夫にいたっては弱い天パが協調されている!ってさぁ〜
↑全犬種対応とはなっているが、人には対応していない模様
それはさておき、最近の中2授業がめちゃくちゃ楽しいです!
内容も入試問題を解くという、今までより実戦的かつ高度にもなり、やりがいがある!といった感じ。
そら豆は惜しくも1問間違いだったけど、その間違いも自分で何故間違えたかの分析も出来ており、入試問題が解けたという自信もつき、とても実りのある授業に親子で大満足です🌟
そら豆曰く、内容は準2級よりだいぶ簡単だよ!とのこと。
ええ、準2級の勉強では苦戦しておりますわよ🥹
本当は過去動画で中2分を復習すればいいかと思っていましたが、思い直して受講をお願いすることにしてよかった〜
さらに中3は大学入試問題⁉️となると、中3も受講するべきか〜と今から悩んでしまいます!
それか、中3時は高校部で学ぶ道がいいのかな?とか先を色々考えちゃいますね〜
そして、今日も昨日の続きのモテ講座がありましたな!
男が涙を見せる時はどうすればいいか、について😙
泣きのテク、ありましたっ
他にもクラス替えでの振る舞いについて、などなど〜
あとは食べ物についてだとか、色々聞いていた我が夫が、
「…諸説あるけどな🤔」
って一言だけ言ってたのも面白かったです!(ૢ˃ꌂ˂⁎)
そら豆は「モテたいとか思わないし」と強がっていたよ( ´∀`)マタマター
明日からはまるお(小5)の春期講習も始まります!
あらいくまたんちゃんのところのピヨ子ちゃんのおかげで三語短文のペナテ練習も出来ました‼️(*≧∀≦*)
自分じゃ、あんなに精度が高く作れないので本当に助かってしまいました!
ピヨ子ちゃんが天才すぎる!
ありがとう〜💞