心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

男子2名を賢く幸せに育てたい!教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

けっきょく南極大冒険🐧〜そら豆(中1)と仲直りで超伴走(›´-`‹ )〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

深夜の蝸牛🐌です。

(寝落ちしたまま朝やないか!(◎_◎;))

 

そら豆は明日から学年末テスト初日です。

 

あんなにもう知らんわ!と思った私ですが、結局は超伴走🌟( ´∀`)テヘ

 

(テヘっじゃねーんだわさっ)

 

それでも、2日は見放したんです…。

でもねぇ、気付くと気持ちが戻ってきて、仕方ねぇかぁ〜😭と手伝うことに。

 

本当、親ってのは子どもを見放すのが難しい😓

本能にプログラミングされてるんですかね?

 

中1男子とハグして仲直りしてやりましたよ( ´∀`)

恥ずかしそうにしやがって、コンニャロー

 

母と仲良くしてるといいことあるのにねぇ?の意味で、お昼はがってん寿司🍣を食べに行きました。

f:id:kagyuchang:20250228015808j:image

 

写メ撮ったら、高確率で、

 

🟢「ブログのネタにするんでしょー!」

 

って言われる(・・;)

 

それにしても、学習範囲があれやこれやと大変でした。

あと、2、3時間あればなぁって思いますよ😮‍💨

 

その度、Youtubeで浪費した3時間があればなぁ〜ってチクチクやる。

 

🟢「いやっ、2時間だし!」

 

って謎にドヤってきます( ̄^ ̄)

 

最後の方はノリにのって、なんだか興奮状態に…。

なんだかんだ、そら豆はスジがいい、というか「わからない」がなく、ただこなせばいいだけ…。

考えてみればこれはかなりの強みなんじゃないかな、と思う。

 

私の高校時代とか数学、物理は壊滅的で、「わからない」ところからスタートだったから…😭

 

そして、数年後にまるおが同じ問題に取り組まなければならないことを思うと、ぞっとする。

まるお、大丈夫だろうか…、と。

 

早くまるおに全振りしたい。

じゃないと、大変なことになりそう😨

 

まぁ、何はともあれ、そら豆くん、頑張ってくれたまえ😘

今回のご褒美はDAZN加入だそうだ!(◎_◎;)