先日、職場の忘年会の幹事に任命された蝸牛🐌です(º ロ º๑)
とりあえず頑張ろうと思います✨
えー、らんまるクロちゃんも書いていましたが、コロナ療養明けて、人間としての活動を再開したら、季節が進んでいたことにびっくり🫢
もっとびっくりしたことは自分の老化が一気に加速したこと!(◎_◎;)
知らない間に玉手箱あけたかな?状態です…。
コロナ後遺症に老化ってあった?
マジで聞いてないよ〜
夫に訴えたら、「そりゃ、栄養もしっかりとれてなかったんだから肌も衰えるでしょ〜」とのこと。
おぉ、そうかそうか💦
じゃあ仕方ない!じゃねーんだわさっ( ̄^ ̄)
どうにか食い止めたい、この肌のオバさん化を‼️
コロナで1週間寝込んだ代償は肌の他にも子ども達の学習や家事がままならなくて、やってないことが山積みに…。
それをちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返し、なんとか山を解消して生活を軌道に戻すために時間を要しました(;´д`)
加えて、10月から私が新しい仕事を始めたので、時間も思うようにとれず…。
(新しい仕事のことも書きたい!)
親単科の記録も遅くなってしまいました😨
イライラについては子ども達と話し合いましたが、我が家では「解消方法はない!」とそら豆が結論を出しました(;´д`)アリ?
その話し合いをする最中も私はイライラしちゃう始末だし、危うくケンカにも発展しそうでしたよ( ´∀`)🔥
それから、結果と過程の話。
これは本当にそうだなぁと思った。
どの結果についても、過程ありきなんだよね。
今は過程が見えにくい🫥
過程なくして結果なし。
望む結果が欲しいのならば、過程をしっかり味わうしかないのでは?と。
けど、それと同時に逆算思考も大事なのではないかな?と思った。
この過程の先に自分の望む結果があるのか?
今、自分が選んだこの行動はその結果を得るためにふさわしいか?
それを子どもにわかってもらいたいな、と思った。
私は何かを子どもに言う時にまさに、
「これこれこうだから、これをしよう!」
って言ってきた。
それが子どもに要求の上塗りで負担になるって考えたこともなかったな…😨
私の親は命令だけする人間で、有無を言わさず、「早く寝ろ!」とか「うるさい!」って言ってくるような感じだった。
私はそれに対していちいち疑問が湧いていたからね。
え?何で早く寝なきゃいけない?うるさいってなんで?とかさ…。
「睡眠不足だと体調崩すから早く寝た方がいいよ」とか、「今、考え事してるから、ちょっと静かにしてくれない?」みたいに言われたかったんだよね。
そうしたら、納得出来たかな、と。
だから、今も私が子どもに何か言う時は理由といつもセット。
でも、負担に感じさせちゃうのは本意ではないなと思っていたところ、夫婦ラジオでボネ子先生が救ってくれたから、ホッとしちゃった🌸
お、まるおがそろばん🧮終わったらし〜
今日も蝸牛家はなんとか元気です👋