心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

男子2名を賢く幸せに育てたい!教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

そら豆(中2)学校の先生に悪口を言われるの巻( ・᷅ὢ・᷄ )②

(前回はコチラ↓) kagyuchang.com そら豆の友達Hくんから寄せられた情報です。 Hくんは男バスなので、I先生は顧問になります。 HくんとI先生が話していた時に、何故かそら豆の進路の話になったようで、I先生の発言を教えてもらったのです。 「そら豆?東大…

そら豆(中2)学校の先生に悪口を言われるの巻( ・᷅ὢ・᷄ )

更年期の蝸牛です! 少し前のことになりますが、よしこばりにクソがっ!( *`ω´)と吐き捨てたいぐらいに腹が立つ出来事がありましたので、しっかりと言語化して消化していきたいと思います! そら豆の中1の時の国語の教科担当の男の先生。 (「の」がめっち…

長所と短所は紙一重!何事も自分の捉え方次第で世界が変わる!

先日、新しく出来たお友達とランチをしてきて、それが楽しすぎて、まだまだ余韻に浸っております蝸牛です( ´∀`) なんせ12時集合で、帰る時はまさかの18時!(◎_◎;) あれ?お腹も減ってきたぞ?と 6時間も話しまくったので、気持ちが満たされてしまい、…

「人柄」と「いじめ」について(´❛-❛`)昨日のブログを反芻する④

ゆっくり解説ならぬ、ゆっくりシリーズものの続きです。 kagyuchang.com kagyuchang.com kagyuchang.com 世の中には過去にいじめられた経験を持つ方が少なくはないと思いますが、それと同時に加害者もその数だけいるってことになりますよね。 でも、被害者は…

kaedeちゃんへ届け( ∩ • ̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎ ❤︎ ❤︎音読の記事ありました💞

kaedeちゃん、いつもありがとう!( ´∀`) 家出記事、楽しんでくれたみたいで kagyuchang.com もし良かったら、暇つぶし程度に読んでみてね! 英語も教科書の音読を録音して、その録音したものを流しながら、さらに教科書の文章を目で追うと、なんだか脳で合…

やっぱりそう!(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )座右の銘は「人間万事塞翁が馬🐎」

先日、お友達と楽しいランチ会をした際に、浮き足だった私は注文を焦ったようで、「思ってたんとちがーう」なものが来てしまいました ちんまり… これにお蕎麦がつくことを想定していて、悲しんでいたところ、優しいお友達の1人が、 「私、ダイエット中で、…

松江塾親単科!育てるべきは学力ではなく人柄🌟隠しても隠しきれないのが人の個性( •̀ᴗ•́ ) ̖́-

良い意味で、みんなの期待を裏切らなかった東大生S氏✨ S氏の個性が際立ってて、すごく面白い回となり、楽しませていただきました〜 「さんまの東大方程式」にも出演できそうなくらい!(⌒▽⌒) 芯がしっかりしているなぁ〜 自分を持ってるなぁ〜 と感心しきりで…

「人柄」と「いじめ」について(´❛-❛`)昨日のブログを反芻する③

今回の中間テストはそら豆に全部任せている蝸牛です! そら豆くん、頑張れ〜( ´∀`)フレフレ 先日の記事の続きです。 前回と前々回はコチラから↓ kagyuchang.com kagyuchang.com ちょっと重いのですが、人生でもっとも大事なことなんじゃないかと思いますので、…

松江塾親単科!続々と出てくる松江塾で育てられた煌めきboys🌟

またまた予告と違いますが、こちらも書かなきゃ!(・・;) 先日の親単科に素敵な男子が登場されましたね! ウォーターボーイズの元水泳部部長! 頭がいいだけじゃなくて、リーダーが出来る素質の持ち主 しかも、「敵を作らず、人を不快にさせない」スキルを持つ…

体育祭で大活躍のそら豆くんがカッコ良すぎた話❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

えっと、予告とは違いますが、気持ちを真空パックにするために先に書き書き!_φ(・_・ いやー、ウチの子、 マジでカッコ良かったっす‼️(*≧∀≦*) 今日はそら豆中学の体育祭だったのですよ。 朝から夫婦で張り切って、そら豆の頑張る姿をずっと目で追って、しっか…

「人柄」と「いじめ」について(´❛-❛`)昨日のブログを反芻する②

今日は雨ですね☔ 雨は気持ちが落ち着くのでいいですね〜 さてさて、お待たせいたしました! え、誰も待ってない?(・ω・三・ω・) まぁ、いいか! きっと、kaedeちゃんは読んでくれるはずっ‪(⸝⸝› з ‹⸝⸝)‬♡ 昨日の続きです! ↓昨日の記事はコチラ kagyuchang.com …

「人柄」と「いじめ」について(´❛-❛`)昨日のブログを反芻する①

ヒッ 寝落ちした!って覚醒したら、リビング真っ暗 ほっといて寝かせてもらい、ありがたいやら、物悲しいやらの蝸牛です 今日は先日のそら豆のお誕生日祝いで、夜ご飯を食べに行きましたよ! これはまるおの食べかけ画像(失礼!)ですが、ハンバーグとグリ…

ゴールデンウィークだけど仕事だよ(✿´༥`✿)

おはようございます 休みは関係なし、ずっと仕事の蝸牛です! 子育ても頑張り時だが、私は仕事も好きなんだ 大学を卒業してからは正社員、契約社員、派遣社員、パート(今ココ)と働き方は変わったけれど、出産•育休以外、色々なところで、ずーっと働いてい…

そうなんだ!子どもの「大丈夫!」を信じると痛い目をみるぞ!

明け方の蝸牛です。 私が作った晩ご飯を食べたら、夫がすぐにそそくさと自室にこもり、私が洗い物をしないといけない感じになっている状況にストレスがたまっています( ̄ー ̄ ) 私だって眠いんだよっ( *`ω´) ところで、齋藤先生のこの記事に共感…↓ www.kawa…