心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

男子2名を賢く幸せに育てたい!教育ママのてんやわんやの奮闘記です。

2025-01-01から1年間の記事一覧

連日のアクセスにビックリ🫢

おはようございます! 朝の蝸牛です 私が眠れているか心配してくださってる方々がいらっしゃるようで、本当になんて優しくて、なんてありがたいんだ!と …えー、倒れるように寝ておりますので、どうかご安心くださいませ( ´∀`) その代わり、お風呂も入って…

レスキューレメディ🌟

そうだった! 私にはこれがありました! 素敵なお友達から思い出させていただき、信じられないぐらい気持ちが落ち着いてきたよ( ´∀`)フゥ こちらはスプレータイプ✨ 場所を選ばず、外でも大丈夫! 明日、といっても今日だけど、お仕事に支障がありませんように…

眠れなくなっちゃった😭

いやなドキドキで眠れないよ 明日、仕事に行けるだろうか😭 まだ私はいためつけられなきゃいけないの? あっちがやんだら、今度はこっち? もう普通に穏やかに暮らしたいだけ 尊敬していた人のああいう部分は見たくなかったな😭

心がザワザワする😭😭😭

喉がカラカラでイガイガする まるおが実力テストで算数のクラス1位をとったから、お夕飯を豪華にして欲しい!との希望があったので、なんとか頑張った リクエストに応えて、ハンバーグを作ったよ こういうことに対応できるぐらいにはいつも自分を整えていた…

アドセンス停止1ヶ月

1回通常に戻ってたアドセンスが本格的に停止、1ヶ月ですって(・・;) まぁ、広告料なんてそもそも期待してないし、どうでもいいことですが、やっぱり嫌がらせとかあるのでしょうか

自分の常識を相手に押し付けない!学んで賢くなるしかない^ - ^

引き戻されるよなぁ〜 また気持ちがすさんできてしまったよ…(;´д`) こちらから気付いて連絡してるのにまだこすられ続けるのか… 私が連絡しなかったら気付かないままだった? …ブログで大々的に発表されて、悪意を感じてしまうのは私だけでしょうか。。 月謝…

芸能人じゃなくても歯は大事😥

50歳を前にして、今、思うことがある 歯>勉強 うん、勉強よりも歯の方が大事かも‍↕️ というのも、現在の蝸牛、前歯が欠けてんの ブログで自分の感じたイライラをシリアスなモードで書いていたけど、それを書いてた人って、実は前歯が欠けてたの ずっこけ…

文法書はエバーグリーンだそうだ📗

7月から晴れて、鉄緑会生となったそら豆くん、鉄緑の勉強を今日もしています。 「郷に入っては郷に従え」 ということで、しっかりとした鉄緑会生に染まるべく、鉄録推奨の英文法書エバーグリーンを買ってきました。 総合英語Evergreen 作者:川崎芳人・久保…

まぴこさんと私🐌(まぴこさんの人気にあやかろうとするセコイ蝸牛🐌)

まぴこさんは、今さら私がご紹介するまでもなく、誰もが知っている某塾のブロガーさん✨✨✨ (とある方にはマッピーとの名でも呼ばれているよ) そんなまぴこさんのことをずっと書きたいと思っていた。 まぴこさんは最近、頻繁にはブログの更新をされなくなっ…

高みの見物で偉そうなことを言ってるやつはきっと自分が当事者の痛みを味わう日が来る

スルーするのが大人なのかなと思っていたけど、仕事中もずっとイライラしてたから、書き記しておくことにする 当事者の痛み、苦しみもわからないくせによく言えたもんだ ああ、わからないから言えるんだろう いいね、もよく押せたもんだ ご自分の中の正義の…

調子にのってると足元をすくわれるლ('꒪д꒪')ლ

絶対に調子にのりません‼️ のらないぞ!ったら、のらないんだから‼️ みなさまのおかげさまで、ありがたいことに昨日のアクセス数は2977⁉️(◎_◎;) その前日は、2482でした。 (今も夜中なのに79?こんなに?) なんなら、前日より増えとるやないかい…

我が家の退塾理由は確か、、

色々な人の退塾理由があるから一概には言えないけれど 我が家の場合は、そら豆が毎日シリーズをやり切れなくて、「毎日シリーズをやらなかったら、退塾!」ってブログで書かれていたため、焦った私がどうにかしようと相談したら、即、退塾、になってしまった…

悲しかったことを思い出した😭

退塾になったその日のメルマガで、 もうタイトルが「親がダメ」ってやつで、 〇〇といつも親がダメ って言ってる ってシンプルな内容。 グサって刺されて、その場で泣き崩れた。 あー、いつも夫婦で悪口言ってるんだぁ〜ってわかって、めっちゃ悲しくなった…

よくよく考えても、やっぱり納得いかず…( ˘•ω•˘ )

そもそも、先生の取説が必要な塾って普通なの? 何なの?西野カナなの? ミスは起きるって開き直るその態度がいけないんじゃないの? 申し訳ございません、ご指摘いただきまして、ありがとうございます、再発防止に努めます! が社会人としての基本姿勢じゃ…

まるおの学習計画を練る(⸝⸝ ˇωˇ )英語と数学は先取りをガチる

我が子まるお小5です! めちゃくちゃ可愛いです‪(*/□\*)♡ ただね、家族の誰もがまるおはイケメン路線をひた走ると思っていたものの、小4あたりから、食いしん坊万歳気質が災いしてか、どんどんどんどん丸い体型になってしまった!(◎_◎;) こちらのブログネ…

世の中の法則は確かにあると思う

「自分の蒔いた種」とか、「因果応報」とか、「自業自得」とか。 良いことも悪いことも全部自分に返ってくるのだから、そのことを意識して日々過ごしていきたいなと改めて思う🙂‍↕️ 感謝をいつも忘れずに! 本当にありがとうございます😊 さー、午後もやることを…

結局は「人間性」の問題꜀( ꜆>ࡇ<)꜆w

書かれた文字をどのように読み取るかは読み手の「知性と感性」の問題。 どんな意図があり、どんな言葉を紡ぐかも、これまた書き手の「人間性」が表れるもの。 連日、ブーメランがぶっ刺さりまくって、もはや血だらけになっているように見える 書けば書く程に…

私にはもう関係ないからどうでもいいことだけど( ´∀`)

自分の痛みには相当敏感で、自分がこれまで人を傷つけまくってきたことには何の反省もないんだもんね…(・・;) お母さんにいつか言われたように、 「お前は人の気持ちが本当にわからない」 ってことなのかな ミスが起こるのはもちろん誰しもがわかっていること…

うっかりもすぎると、がっかりだぜ(›´-`‹ )

洗濯物をたたんでもたたんでも、まだ終わらない蝸牛です…。 今日はお休みで、朝から美容院に白髪染めに行く予定だったものの、いざ美容院に行ったら、スタッフの方の様子にちょっと違和感(・・;) あれ?と思いつつ、自分のスマホを確認すると、予約日を間違え…

「蝸牛🐌の乱」のアクセス数!(◎_◎;)

先日、ややキレ気味に某オープンチャットに貼り付けたこちらの記事↓ kagyuchang.com とてもたくさんの方々に見ていただけたようで、大変ありがたく思っております 記録として残しておこうと思うのですが、6911⁉️ あの記事、長くて読むのに10分もかかる…

ブーメラン王が爆誕しとるやないけっ:(;゙゚'ω゚'):

youtu.be ヒデキ、かっこい〜( ´∀`) 大学で統計学を学んで、卒論を書いた自分としては疑問、いや疑念が湧きまくり…。 母集団は全数調査なのか?とか、そもそも元になる中身だって違うだろうに😨 他塾批判よりも我が身を振り返るべき…。

プロの講師はさすがプロなだけある🙂‍↕️プロのプライド🌟

丸2日もがっつり仕事で家を空けると、子どものことはやっぱり何も出来ないand家が荒れる… 仕事もすごく楽しいんだけどね…。 昔に比べて落ち着いたとはいえども、本当、仕事と家事育児のバランスは永遠のテーマだ そして、だんだん子どもに手がかからなくな…

馬に水を飲ませたきゃ、やはり「塩」だった!(◎_◎;)

真夜中の蝸牛です。 早く寝ると、バリバリ仕事が捗ることがわかりました(´∀`)イマサラ? 蝸牛のパフォーマンスが10上がった!✨ 昨日はおかげさまで仕事に集中しすぎて、ずっとデスクにかじりつきだったので、足がパンパンにむくんでしまった 身体に悪いぃ〜 今日…

読み書き、人工知能(;´∀`)時代についていけるか、ここが正念場!

昨夜は、くろやぎさんからのお手紙が届かなかったからよく眠れました( ´∀`)オハヨウ もう2度送ってくれるなよ(私宛てには) 今日も一日頑張るぞ☀️ ところで、新しい技術にはめっぽう弱い蝸牛ですが、もはやこれ、使いこなせないとヤバイ時代に突入してます? …

あぁ、素晴らしきかな😭「普通」の世界✨でも勉強の道はもっと険しかった(;´∀`)

ブログがリニューアルされました‼️ これからよろしくお願いします✨ (って、タイトル変えただけ!(・・;)でも、内容はもちろん?変わります!前向きな発信を心がけるぞ!) 今まで深く息が出来ていなかったな そんなことを改めて感じます。 息がしづらい生きづ…

メルマガ読んでますよー2

あれれ? また私のことかな?^ - ^ 引き落としの確認が出来てなかったのは大変申し訳ありませんが、半年は盛りすぎだし、事務1号機に連絡した後、既読にもなりません 退塾の取り扱いがどうなるのかわからないので、金額の確定も出来ずに、こちらもやきもき…

誰のこと?^ - ^

メルマガ読んでますよー 同じ学校の人たち、それも複数の人から裏でガンガン情報が来る。 って誰のことだろう🤔 (そもそも同じ学校の人がほぼいないのよ) 大丈夫かな?

さようなら松江塾、ありがとう松江塾〜小5まるおの退塾にあたり今までの振り返り〜

(注⚠️熱心な松江塾保護者様には本記事は不快記事となりますので、自己責任での閲覧をお願いいたします。結局は退塾を決めるまでに至った私情が絡んでおり、一保護者のあくまでも「個人の感想」にすぎません。 悪しからずご了承ください。ちなみに読むのに1…

蝸牛、上司に褒められるの巻‪✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺ディスられるより褒められたい!大人も子どもも同じだね^ - ^

先日、職場の上司に褒めていただいたお話です! 蝸牛のお仕事は事務なので、もちろんPC業務が多いのですが、書類系はもう既にデータとしてはあるので、毎年、それを更新して作成をしているのです。 しかし、とある書類のフォーマットだけ、ワードファイルの…

マジか‼️今度はあの「鉄緑会」に受かる( ⸝⸝ˋ•ω•ˊ⸝⸝ )〜そら豆くん(中2)の大躍進が止まらない!〜

先日の日曜日、我が子そら豆は北辰テストを今回はパスして、東京は代々木にある「鉄緑会」の入塾テストを受けて来ました! 晴れ渡る青空の下、鉄緑会ビルにテンションが上がる田舎者の蝸牛親子 「うぉ〜、あれが鉄緑か‼️」 初めての場所で心配だったから早め…